旅散人のブログ

旅と写真好きのシニアのプログです。お金の話も得意です。

<写真>6月のお題はアジサイ、神戸市立森林植物園に行きます

f:id:tabisanjin1:20190628171952j:plain

森林の中に咲く色とりどりの紫陽花


皆様、こんにちは!

 今日は久しぶりの写真クラブの撮影会です。6月の一回目の花菖蒲は、山形・福島の旅に出かけたので参加出来ませんでした。

<旅>トラブル続きの「芭蕉の足跡と緑いっぱいの裏磐梯をめぐる旅」~その1 - 旅散人のブログ

★色とりどりのアジサイ

 6月2回目のお題は、梅雨の花、アジサイです。紫陽花とも書きます。花言葉は有名な「移り気」です。花が大きく撮りやすいし、また色々な色があるというので写真映えもします。我々にとっては魅力的な花です。日本の庭園や風景に良く似合います。

 少し色毎に異なる花言葉を調べました。本当か嘘かは知りません。ポピュラーな青から青紫は「冷淡」とか「辛抱強い愛情」とか言うそうです。きれいなピンクから赤紫は「元気な女性」らしいです。質素な白色は「寛容」、ガクアジサイは「謙虚」と書かれています。

神戸市立森林植物園

 撮影場所は、神戸市立森林植物園です。日本的な風景が多い関西には多くのアジサイの名所があります。独断的に言えば、関西3大アジサイは、神戸市立森林植物園、矢田寺、三室戸寺です。あと大原の三千院の紫陽花なども好きです。

 案内によれば、「アジサイ」は、神戸市民の花らしいです。幻の花と言われた六甲の名花「シチダンカ」をはじめ多くの種類が見られます。

 日本庭園のアジサイも素晴らしいですが、特にここは森林植物園であり、樹林の中で見るアジサイの風情は何とも言えないものがあります。

 今日は、小雨で、木々の間にうっすらと「もや」でも出てくれば最高です。昼からは雨が強くなりそうなので、午前中の3時間が勝負です。

★雨の日の完全武装

 先日のどしゃぶりの六甲山での失敗を踏まえ、完璧な雨対策をしました。上はレインパッカーに下はオーバーズボンの完全装備です。帽子は防水を持っていないので、パッカーの帽子をかぶります。手ぬぐいは数枚準備、着替えのTシャツも持参です、リュックはパンパンです。当然カメラとレンズを守るための、ビニール袋とシャワーキャンプも必要です。

 先日購入した三脚用の傘セットも放り込みます。三脚も思い切って新品を調達しました。ベルボンのE545MⅡです。迷いましたが、今後は30万の重い高級レンズより、体力的にはミラーレス移行と考えて、耐荷重3㎏、長さも短いのを選びました。

★本日の条件と狙い 

 植物園には北鈴蘭台からタクシーで8時頃到着、雨は殆ど降っておらず、まずは絶好の撮影日和です。もっともいつまで持つか怪しい気配はあります。風もたまに吹きますが、まだ大勢に影響はないです。樹林の中には、今はもやは降りてません、

 花の状況はあまりよくないです。背が高すぎるもの、下を向いたり、もう垂れ下がっているもの、葉の色が変わってしまっているものなど、少し遅かったかもしれません。

 今日の狙いの一つは、広角で、ボリュームたっぷりの花の群を、後ろの樹林と絡ませ構図を取る練習です。あわよくば樹林がもやで霞んでいると最高です。しかし、これといった絵が中々ありません。花が横向いたり、高すぎて下から撮る形になったり、逆に垂れ下がって低くなり過ぎたり、花の隙間が空きすぎたり、です。

 帰って確認しましたが、良いものがありませんでした。難しかったです。例会で、他のメンバーの作品を見て勉強します。早くO先生に近づきたいものです。

 もう一つは、マクロ撮影です。宿題であるピントの課題の練習です。マクロレンズは持って行きましたが、雨の中レンズ交換はうっとしいので、後半に変えることにし、前半は標準ズームでいきました。一応これでもマクロ切替機能はあります。ピントは、モニター拡大画面でマニュアルで合わせます。花びらや葉っぱについた雨粒と一緒に撮るのも狙いですが、うまいのがありません。結果的には、途中で雨が強くなってきて、後半変える予定だったマクロレンズは未使用でした。

 まあ、ピンとはバッチリと思いますが、アジサイの場合花のどこに合わせるか、ガクアジサイの場合はどこか、作品の狙いで違うと思いますが、例会で聞くことにします。

 道端から遠くの花は、もう一台の望遠を付けた予備機で手取りで狙います。ピントは甘くなりますが、切り取り方の練習です。安いレンズなので、マクロとはボケが異なりますが、作品を見て自己評価してみます。

 途中の分かれ道からガクアジサイ中心になります。ガクアジサイはどのように撮っていいのか分りません。花のアップは何とかなるものの、全体像はどうも美しく撮れないのです。途中で気が付いて、O先生に聞けばよかったのですが、聞きそびれです。例会の時、教授してもらいます。

 そうこうしているうちに、雨も段々厳しくなり、集合場所のレストランに向かいます。もやの霞も出てきたのですが、もはや遅いです。雨の中、最後のだらだら坂は、しんどかったです。ハアハアで登り切りました。

 昼食をしてから、引き上げます。帰りは毎時50分に無料バスがあるので、北鈴蘭台まで利用しました。休日には市バスも出ているようです。

★まとめ

 6月2回目の撮影会は、神戸は森林植物園のアジサイを狙いました。雨模様の時はやはり、完全武装しておくことです。但し、雨や風が強くなってくると、写真どころではなくなります。プロはもっと対策しているのでしょうね。

 小雨で絶好の条件でしたが、もう一つイメージ通りには撮れませんでした。またまた、例会で勉強と反省の一日です。雨後の機材の手入れも少し気が重いです。

 今日はこれで終わります。7月はハスとひまわりです。